徹底した衛生管理対策
このページの目次
清潔な器具・環境で快適な歯科治療を実施いたします
虫歯や歯周病などの歯科疾患は細菌による感染症の一種です。そのため、院内や治療で使用する器具の衛生管理がとても重要になります。四街道CareCure Dentalでは、患者さまが安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同、院内感染の防止に努めております。
クラスB滅菌器で治療で使用する器具の滅菌処理を実施
四街道CareCure Dentalでは、厳しい衛生基準である「ヨーロッパ規格クラスB」をクリアした滅菌器を使用し、治療で使用する器具や機器の滅菌処理を行っております。
クラスB滅菌器は、機器内を真空状態にして治療器具の内部に残った空気を除去し、高温・高圧の蒸気を隅々まで行き渡らせることで、内部までしっかりと滅菌処理が可能です。
メディカルライトエアーで衛生的な治療環境を維持
四街道CareCure Dentalでは、院内感染防止のため、医療用空気清浄機「メディカルライトエアー」を導入しています。
空気中には、目に見えない細菌やウイルス、さまざまな微粒子が浮遊しています。メディカルライトエアーは、光触媒の力でそれらの有害物質を分解・除去することによって、院内を常に衛生的な状態に保つことができます。
メディカルライトエアーのポイント
- ウイルス除去率99.95%の高い処理能力
- 治療中に使用する消毒液や歯科材料のニオイも分解・除去
- PM2.5やPM0.1などの超微小粒子も強力に捕集
- 最大48畳分の広範囲に対応し、院内全体の空気を清潔に保ちます
メディカルライトエアーの浄化の仕組み
その他の衛生管理対策について
口腔外バキュームの使用
治療時には、目に見えないほど小さな歯の切削片や唾液が空気中に飛び散ります。これらには感染の原因となる細菌等が含まれている可能性があります。そのため当院では「口腔外バキューム」を併用して飛散する物質をしっかりと吸引することで院内感染の防止に努めています。
使い捨て用品の活用
マスク・ゴム手袋・紙コップなど、滅菌処理ができないものはすべて使い捨て製品を採用し、毎回新しいものを使用しています。
器具の使い回し厳禁
治療に使用するすべての器具は患者さまごとに都度交換します。安心して治療を受けていただけるよう、器具の使い回し厳禁を徹底しております。
空気清浄機の稼働
院内感染を防ぐため、空気清浄機を常時稼働させ、診療室内の空気を常に清潔に保っています。
四街道市で衛生管理を徹底している歯科医院をお探しの方へ
四街道CareCure Dentalでは、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、厳しい衛生管理体制のもと、スタッフ一人ひとりが院内感染の防止に取り組んでおります。四街道市で衛生管理を徹底している歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院へお気軽にご相談ください。